
イベント概要
政府が掲げる「資産運用立国」構想では、成長資金の供給を通じた経済活性化が重視されており、その中でもスタートアップ企業への投資拡大が鍵とされています。
この外部環境の変化に対して企業年金を始めとする機関投資家は投資目的と照らし合わせながらどう対応していくのか、またこの機会をどう捉えていくのか、本セミナーでは、プライベートエクイティ投資に関わる幅広いインベストメントチェーンの関係者が集い、スタートアップ投資の魅力や課題、そして実際に投資をする際に押さえておくべき重要な視点や実務上の留意点を共有します。
新たな成長機会を捉えるための実践的な知見を得る場として、ぜひご参加ください。
開催概要
タイトル | MUFGスタートアップ投資セミナー:インベストメントチェーンが果たす役割とは? |
---|---|
開催日時 | 2025年10月24日(金) 9:00~13:30(8:30受付開始) |
開催場所 | 東京會舘 3階 ローズ (東京都千代田区丸の内3丁目2-1) |
主催 | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ (MUFG) |
参加費 | 無料 |
対象 | 機関投資家、ベンチャーキャピタルなどのインベストメントチェーンの関係者 |
定員 | 250名(先着順) ※1組織2名様まででお願い致します。 |
申込締切 | 2025年10月15日(水)まで |
プログラム(内容、講演者は変更となる場合がございます。予めご了承ください。)
(内容、講演者は変更となる場合がございます。予めご了承ください。)
9:15-9:45
基調講演
金融庁
9:45-10:15
講演
プライベートエクイティ投資について
登壇者
インクルージョン・ジャパン株式会社
取締役 村上 大輔
プロフィール
京都大学大学院を修了後、ゴールドマン・サックス証券を経てPEファンドのアドバンテッジパートナーズに参画。多様な業種で社外役員を歴任し、パートナーとして投資活動及び経営支援を主導。現在はサステナビリティを契機とした変革を成長機会と捉えるスタートアップに投資するベンチャーキャピタルを運営している。
10:30-11:15
パネルディスカッション➀
スタートアップ投資を巡るインベスメントチェーンの重要性
モデレーター
三菱UFJ信託銀行株式会社
執行役員 古賀 克視
プロフィール
東洋信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)に入社後、年金領域を中心とした機関投資家向け営業および運用業務に長年従事。営業としての経験のみならず顧客ニーズに基づく商品開発、事業企画や戦略立案にも深く関与。2025年4月に三菱UFJ信託銀行執行役員受託財産副部門長兼アセットマネジメント副事業長に就任。
パネラー
企業年金連合会
年金運用部長 高橋 修三
プロフィール
早稲田大学教育学部卒業後、厚生年金基金連合会(現企業年金連合会)採用。運用調査部を経て2000年より年金運用部。主に外部委託運用機関のマネジャー・ストラクチャー及びモニタリングを中心に従事し、様々なアセットクラスを担当。プライベート・エクイティ投資については2000年のプログラムの立ち上げから一貫して担当し、ゼロから残高1兆円超の投資プログラムを構築。2025年4月より現職。
パネラー
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
パートナー 福島 智史
プロフィール
ドイツ証券株式会社にて、テクノロジー・メディア・テレコムセクターを中心にM&A並びに資金調達アドバイザリー等の投資銀行業務に従事したのち、2014年にグロービス・キャピタル・パートナーズ入社。一貫してテクノロジー企業への投資・経営支援を実施。主な投資先にカケハシ、メドレー、jinjer等。
パネラー
株式会社カケハシ
代表取締役CEO 中川 貴史
プロフィール
東京大学法学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2016年にカケハシを代表取締役社長の中尾と共同創業。薬局・薬剤師とともに患者の行動を変容しうるプラットフォームを構築し、日本の医療課題における構造的な解決に取り組む。
11:20-12:00
パネルディスカッション➁
新興運用業者促進プログラム(EMP)の取組について
モデレーター
三菱UFJ信託銀行株式会社
運用商品開発部
プライベートアセット運用課長 鴨井 邦夫
プロフィール
チーフマネージャーとして国内外のPE、PDファンドへの投資業務を統括。また、国内PEのファンドオブファンズ、SMAの運営全般を指揮。三菱UFJ信託銀行への入社以前は、横浜銀行にて、20年超に亘り、日本およびニューヨークにて主に投資運用業務に従事。同行における自己勘定によるプライベートアセット投資の立上げやポートフォリオ構築に貢献。
パネラー
エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長 佐村 礼二郎
プロフィール
三菱信託銀行にてPEファンド投資業務等を担当。アントキャピタルパートナーズにて執行役員マネージング・パートナーとして直接投資、セカンダリー投資に従事。みずほグローバルオルタナティブインベストメンツにてプライベートファンド投資を統括する取締役運用部門長を務める。2016年にエー・アイ・キャピタルに入社。
パネラー
株式会社alpha
General Partner 立岡 恵介
プロフィール
国内大手VCであるGlobal BrainのGeneralPartnerとして、12年間に渡り、メルカリ、ラクスル、ウェルスナビ等の数多くのスタートアップへの投資を実行。GlobalBrain参画前には、BCGにてC向けサービスやプロダクトに関するコンサルティング業務に従事。またリクルートに出向し、新規事業開発部署にて、事業戦略立案や事業モニタリングを担当。2024年10月に株式会社alphaを設立。2025年6月から1号ファンドの運用を開始。
パネラー
アニマルスピリッツ合同会社
代表パートナー 朝倉 祐介
プロフィール
マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。その後、大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰し、代表に就任。同社のミクシィ社への売却に伴いミクシィ社に入社後、代表取締役社長に就任。その後、グロースキャピタル「THE FUND」を設立。2022年にアニマルスピリッツを創業。セプテーニHD、ラクスルなどの社外取締役を歴任。
12:15-13:30